これ。みくぽでやりてぇ。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND31458/index.html
浅倉大介ですよ。
このアルバム自分が中学生のときですー。うっは。
昔過ぎてCD買うの無理かと思って
データ売り探したけどやっぱり無いorz
ってかソニーに移籍してたん?
まぁブクオフ行ってみるか…。
(あ、でもベスト版かなにかに再収録されてるのもあるかも)
ボーカル4曲インストメインの「D-Trick」。
歌入りしか基本的に聴かないけど、オススメです。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND31458/index.html
浅倉大介ですよ。
このアルバム自分が中学生のときですー。うっは。
昔過ぎてCD買うの無理かと思って
データ売り探したけどやっぱり無いorz
ってかソニーに移籍してたん?
まぁブクオフ行ってみるか…。
(あ、でもベスト版かなにかに再収録されてるのもあるかも)
ボーカル4曲インストメインの「D-Trick」。
歌入りしか基本的に聴かないけど、オススメです。
PR
http://www.voiceblog.jp/nokazu/717789.html
言葉の出だしをちょっと大きめに。
ケロログもやっとアップロードできました。
何でできなかったんだろ?
自分で歌わせててなんだけど、
部分的にツボです。あぁ、がっくん大好き(キモ)。
言葉の出だしをちょっと大きめに。
ケロログもやっとアップロードできました。
何でできなかったんだろ?
自分で歌わせててなんだけど、
部分的にツボです。あぁ、がっくん大好き(キモ)。
http://nokazu.at.webry.info/200811/article_1.html
すっげーギリギリの低音域。
(語尾の音なんか、C1より低い。でも出るのねー。)
なかなか…音域がいい感じに合う曲って、探すの難しいねぇ。
もう一曲歌わせてるのも低いし。
…単に自分が低音好きだっただけですが。
すっげーギリギリの低音域。
(語尾の音なんか、C1より低い。でも出るのねー。)
なかなか…音域がいい感じに合う曲って、探すの難しいねぇ。
もう一曲歌わせてるのも低いし。
…単に自分が低音好きだっただけですが。
なんとなくPCが調子よさげな状態を保ってるので今のうちに。
福山雅治。ましゃー。
やっぱ自分が歌いながら入れられるほうが楽だというか、伴奏あるといいよなw
今、主旋律パートを単音に直したところ。
曲は「Gang★」です。懐かしいー。
ホントは平井堅で歌わせたい曲あったけど、MIDI無かったので断念。
福山雅治。ましゃー。
やっぱ自分が歌いながら入れられるほうが楽だというか、伴奏あるといいよなw
今、主旋律パートを単音に直したところ。
曲は「Gang★」です。懐かしいー。
ホントは平井堅で歌わせたい曲あったけど、MIDI無かったので断念。
SONARがーーーー!
っていうか、プラグインシンセがーーー!!
まともに音が鳴らないorz
いや、なんか設定をちょいちょいいじれば出るんですが。
ASIO4ALLっすか?なんかバッファー上げればちゃんと出るんですが。
普通に立ち上げると、えっらいノイズの入った音になるか、
まったく音が出ないか、なんですわ。
…再インスコしたとき「設定は後でいっかーw」と放置した結果がこれだよ!
んでもって。
今月のDTMマガジンに載ってたフリーのプラグインシンセを落としたわけです。
「MT-1 EX」http://musictrack.jp/index.php?pid=download
このURLでいいんかな?
music trackってコミュニケーション・サイトに登録したら落とせるんですわ。
うん、わかりやすい!説明の動画がDVDに入っていたのもあるし!
音の三要素とか、結構理屈的に理解できるような雰囲気ではある。
…表現が微妙なのは、私の理解自体が微妙すぎるからwww
まぁたぶん基本に忠実なんだろうと思うんですよ。
んでもって。
KORGのnanoKEY。
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/nano/nanoKEY.html
むっちゃ欲しいです。
いやー、一応シンセ繋がるし、MIDI端子とかアダプター買ったから、
入力も出来るっちゃー出来るんですが、部屋のスペースというか配置的に無理。
…って諦めてたんですがね。
やっぱマウスよりもキーボードでステップ入力したほうが早そうだし、
音出しながら…ってなるとやっぱ鍵盤欲しいなぁ、とは思ってたんですが。
「でもやっぱでかいなぁ」って結論で諦めていたんです。
このサイズ、申し分無し!2オクターブも使えるのか文句無し!
どうせ両手で弾いて録音、なんて無理だしなwww
どっちの色にしようかなぁ(購入確定だ!)。
っていうか、プラグインシンセがーーー!!
まともに音が鳴らないorz
いや、なんか設定をちょいちょいいじれば出るんですが。
ASIO4ALLっすか?なんかバッファー上げればちゃんと出るんですが。
普通に立ち上げると、えっらいノイズの入った音になるか、
まったく音が出ないか、なんですわ。
…再インスコしたとき「設定は後でいっかーw」と放置した結果がこれだよ!
んでもって。
今月のDTMマガジンに載ってたフリーのプラグインシンセを落としたわけです。
「MT-1 EX」http://musictrack.jp/index.php?pid=download
このURLでいいんかな?
music trackってコミュニケーション・サイトに登録したら落とせるんですわ。
うん、わかりやすい!説明の動画がDVDに入っていたのもあるし!
音の三要素とか、結構理屈的に理解できるような雰囲気ではある。
…表現が微妙なのは、私の理解自体が微妙すぎるからwww
まぁたぶん基本に忠実なんだろうと思うんですよ。
んでもって。
KORGのnanoKEY。
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/nano/nanoKEY.html
むっちゃ欲しいです。
いやー、一応シンセ繋がるし、MIDI端子とかアダプター買ったから、
入力も出来るっちゃー出来るんですが、部屋のスペースというか配置的に無理。
…って諦めてたんですがね。
やっぱマウスよりもキーボードでステップ入力したほうが早そうだし、
音出しながら…ってなるとやっぱ鍵盤欲しいなぁ、とは思ってたんですが。
「でもやっぱでかいなぁ」って結論で諦めていたんです。
このサイズ、申し分無し!2オクターブも使えるのか文句無し!
どうせ両手で弾いて録音、なんて無理だしなwww
どっちの色にしようかなぁ(購入確定だ!)。
- はじめに。
ここはボーカロイドブログです。
二次創作に興味の無い方はスルーでヨロシク。
扱いカプはがくミク、カイメイ、レンリン。
イラスト、SS、その他諸々。
★ABOUT
★リンク
★倉庫的なもの
新装オープン。
★突発TtTブログ
二次創作に興味の無い方はスルーでヨロシク。
扱いカプはがくミク、カイメイ、レンリン。
イラスト、SS、その他諸々。
★ABOUT
★リンク
★倉庫的なもの
新装オープン。
★突発TtTブログ
- ブログ内検索
- カテゴリー
- かまってやってw